【高音域をうまく出すコツ】

ファゴットを吹いていて
高音域を詰まらせて、苦しそうに吹いている
そんな人をお見かけします。


今日は
高音域をうまく出すコツについての
お話をしてみたいと思います。

 


ファゴットだけではなく
どの管楽器にも共通して言えることですが


ポイントは2つ。
①息が入っていく方向
②舌の位置

 


まずはポイント①
『息が入っていく方向』


どんな楽器でもそうですが、
音域が上がれば上がるほど
苦しくなってきますよね。


ファゴットでは
吹奏楽でチューニングするときのBの音、
この音から急に吹き心地が変わってきます。


この時に注意したいのが、
“息が楽器に入っていく方向を維持すること”


吸った息を吐くとき、空気は
肺から気道を通って上向きに進んでいくので
上顎に息を当てつづけて吹くことが
自然な音を出す秘訣なんですが、


その息をうまく楽器の中に
誘導してあげる必要があります。

 


そのためには
リードとボーカルに対して
少し斜め下に息が入っていく
イメージを持ちます。


息を上顎に当て続けながら、
少し斜め下に息が入っていくイメージ


“息を入れる”のではなくて
“息が入っていく”ってのも大切です。

 


このイメージを持ち続けることで、
息の圧力を保ちながら
自然に楽器の中に送り込むことができます。

 


もし、高音域に悩みがあれば
ぜひ試してみてください。


ポイント②『舌の位置』
についてはまた明日。

 


感想をコメントしてくれたり
シェアしてくれるとうれしいです!


メルマガも近日中に刊行するので
ぜひ事前登録をしてください!
  ↓ ↓ ↓ https://ws.formzu.net/fgen/S14665164/